FF7原作の初見実況プレイ動画#2です。
今回は伍番魔晄炉爆破シーンから、クラウドが落下して五番街スラムの教会に落っこちる所まで。
教会でエアリスと再会します。
ここは後に入れなくなる場所(ボーンビレッジでゲートの鍵を取れば入れる)でもあるので、序盤において貴重なシーンの一つですね。
FF7実況プレイ#2 見どころとまとめ
#2 今回のポイント
- 最初のミニゲーム
- 機動兵と戦闘
- エアリスと教会で再会
- エアリスとの貴重な会話
8番街で花売り(エアリス)から花を買ったクラウド。その後エアリスは登場していないので、今回で会うのは2回目。再会後、クラウドとエアリスの真実のヒントになる、貴重な会話シーンがあります。
伍番魔晄炉へ侵入
伍番魔晄炉で3人同時にボタンを押すミニゲームがありますね。これがFF7で最初のミニゲームですが、この後も続々とミニゲームが続くことは全く予想してませんでした(笑)
FFはいつからこんなにミニゲームが多く盛り込まれるようになったんだろう?FF6までは全く無かった気がするんだけど、やはり7から始まったのかな。おかげでFF10では鬼畜のミニゲームにかなり苦労させられましたよ。
ここでプレジデント神羅が初登場。
クラウドは「元ソルジャー」設定ですが、覚えられてもない様子です。セフィロスがやはり偉大すぎて他は目立たないんでしょうね。
その後ここで「機動兵」と戦闘。
今考えれば機動兵も宝条が作ったんだろうか・・。
魔晄炉が爆破してクラウドが落下。
時折、クラウドが頭の中で誰かと会話するシーンが出てきますが、これも後につながっていく内容ですね。
エアリス再会後の会話に隠れる貴重なヒント
教会でエアリスと再会
伍番魔晄炉を爆破してそこから落下したので、五番街スラムの教会に落ちたということなんでしょう。
本来、原作ではエアリスと「再会」するのはこのシーンです。
しかしリメイクでは、8番街でエアリスから花を買う時に「再会」という言葉が使われているようで。リメイクでは何を匂わせているのか?と、憶測が飛んでいますね。
マテリアを持っていることをエアリスが示唆しますが、使いこなせてはいない様子。「お母さんが残してくれた」という言葉から、実母(イファルナ)はもういないということが分かります。
この後エアリスの家に行って母親(エルミナ)と会いますが、それは育ての親。段々と、エアリスが訳ありの女の子だということが感じ取れるようになってきますね。
ここでエアリスと会話したことが、後に思い出の「幻」となって、ここに一瞬だけ現れることになるとは・・。
クラウドの真実を混乱させる会話
この時点でクラウドの正体、真実についてはまだハッキリ分かりません。むしろ、プレイヤーを混乱させるための布石が打たれているかのような、エアリスとの会話シーンがありますね。
ここまでクラウド=元ソルジャーという会話を刷り込まれたら、誰でもそうだと思うに決まってます。このシーンの2人の会話は、実は裏をかくための演出だったいうことが分かりますよね。
エアリスが見たクラウドの瞳とは
魔晄という特殊なエネルギーを浴びた者は、瞳が青くなりそれがソルジャーの証だと語っています。しかしこの場面では、まだクラウドの瞳をアップで見ることができません。
エアリスが見たクラウドの瞳は、どんな色になっているんだろう?ととても気になっていました。
1番分かりやすいのがこれでした。
エンディングの1場面なのですが、エンディングまで来ないと、ここまでハッキリ見れるシーンはなかったと思います。
エアリスはこれを見て、クラウドがソルジャーなのでは?と思ったんですね。
エアリスの瞳はどんな色?
逆にエアリスはどんな瞳?かと言うと・・
古代種(セトラ)の生き残りであるエアリス様はもっと特別な瞳で、作中で唯一「緑色の瞳」をしています。
う~ん、特別な存在すぎる。
リメイク版のエアリスは、何かを知っているような含みのある言動が多々見られるようで、今後どうなるかが本当に楽しみですね。